2009-01-01から1年間の記事一覧

RAD Studio 2010 Update 4/5 Released

NickのBlog:http://blogs.embarcadero.com/nickhodges/2009/12/14/39338 日本語でのリリースノート:http://edn.embarcadero.com/jp/article/40243/ 撤回されたRAD Studio 2010 Update 2/3に+αしたRAD Studio 2010 Update 4/5がリリース。当然、起動時に製…

Hotfix 2 for Delphi, C++Builder and RAD Studio 2009リリース

CB/DEL/RS 2009とWindows7の組み合わせで発生するデバッガの問題を解消するHotfixがリリース。 こいつも、ようやくって感じだけど、2010のUpdate2と3の修正版まだぁ?(AA略

第15回 エンバカデロ・デベロッパーキャンプに行ってきた

今回は観客席側w ようやく、「Webサービス」の意味というか位置づけがわかった。自分の無知を再確認したというか、ぶっちゃけ、これだけで参加した甲斐があった。 C++にもリフレクションがあってもちょっといいかな・・・。__closureを駆使すれば何とかなる…

C++Builderのライブテンプレート

ライブテンプレートが手軽で、かつ、かなり便利なのでライブテンプレートの作り方とC++Builder2009のライブテンプレートを使うを参考に作ってみた。作ったのは、アクセサの自動生成。アクセサとプロパティの宣言部分(accessor_decl.xml) <codetemplate xmlns="http://schemas.borland.com/Delphi/2005/codetemplates" version="1.0.0"> </codetemplate>

Delphi 2010 および C++Builder 2010 Update 2、Update 3(データベース パック)、Boost Library Update

リリースノート:http://edn.embarcadero.com/article/40067 C++Builder 2010の修正点:http://edn.embarcadero.com/article/40168 bcc32.exeのバージョンが6.21になったおかげで、Boost.Serializationが通ったぞ!! * + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 …

C++Builder/Delphiの色設定をUniSynEditに反映させる

UniSynEditのTSynCppSynは、C++BuilderのIDEの色設定をレジストリから取得して、その設定をUniSynEditに反映できる。ただ、残念ながらBDS2006以降に対応していないので、BDS2006以降に対応したつもり。 修正したソースは、http://a7m.sakura.ne.jp/SOURCE/Un…

C++BuilderでMSXML6を使用する

C++Builder標準のTXMLDocumentはXPathが使えないなど微妙に使いづらいので、MSXMLのタイプライブラリをインポートして使ってみる。まず、以下の手順でMSXMLのタイプライブラリをインポートする。 [コンポーネント|コンポーネントのインポート]を選択 "VCL f…

覚え書き:TStreamReaderとTStreamWriterの使い方

TStreamReaderとTStreamWriterが便利そうなので試してみた。まずは、ファイルの読み込みを行うTStreamReader。 //--------------------------------------------------------------------------- void __fastcall TForm1::Button1Click(TObject *Sender) { i…

TurboPowerプロジェクトの新管理人にNick Hodges

Owl's perspectiveさま経由。 TurboPowerプロジェクトの管理人にNick Hodgesがつくとのこと。 But I should note that this isn’t an “officially sponsored” Embarcadero deal. This is at best “semi-official”. とあるから、Embarcaderoオフィシャルでは…

C++Builder 2010 Boost support&RAD Studio 2010 Update 1

C++Builder 2010付属のBoost1.39.0が更新。ただし、インストーラーで提供されてる訳ではなく、アーカイブを展開して、自前でコンパイル。出来たlibファイルを差し替えて、CG_BOOST_ROOTの値を変更する。 テストが通ったのが以下の16種類。 algorithm/minmax …

UniSynEditをC++Builder/Delphi 2010へインストールする方法

Unicodeが扱える高機能なエディターコンポーネント、unisyneditがC++Builder/Delphi 2010に対応したので、その覚え書き。 残念ながら、日本語環境ではそのままインストールできないので以下の手順を踏む必要がある。 アーカイブを公式から落として、アーカイ…

VCLからExcelにアクセス(C++Builder版)

第9回デベロッパーキャンプ セッションA2でネタになった、VCLを使ってExcelにアクセスするサンプルのC++Builder版を作ってみた。 オリジナルと違うのは読み込み元のデータベースをdbExpressでBlackfish SQLに接続したこと。 それに伴って、ソースコードに一…

第14回エンバカデロ・デベロッパーキャンプセッションT3自己フォロー(Delphi/C++Builder DB総ざらい)

C++Builder/Delphi 2010のdbExpressでInterbaseのドライバーを使ってFirebirdに接続するとエラー。 Pathは通しているけど、エラーメッセージに"Incompatible version"ってあるから、ドライバーがFbclient.dllをリネームしたgds32.dllかどうかチェックしてい…

第14回エンバカデロ・デベロッパーキャンプセッションT7自己フォロー(グリッドの特定列をボタンにする)

やることは、グリッドのセルにボタンを表示してそれに応じたダイアログ等を表示すること。コンポーネントを作らずにオーナードローでごまかす。 1.初期化 まずフォームにTDrawGridとTButtonを貼り付ける。TDBGridならばオーナードローにする 行数分だけ動的…

第14回エンバカデロ・デベロッパーキャンプで喋ってきた

来場された方お疲れ様でした。 稚拙でわからない部分があったかもしれませんが、コメント等いただければこちらでフォローします。 とにもかくにも全体的にきつかった。orz やっぱり人前で喋るのは難しい。ちょっとこけるとgdgdになる。 あとは、セッションT7…

C++Builder/Delphi 2010のデータベース関連について

後追いネタでかつ、DB関連はヘビーには使っていないけど、気になる部分が。 Professonal版のdbExpressによるリモート接続は、EULAにより不可。(2009より) FirebirdのdbExpressのドライバーは、Professional版では提供しない(リンク先PDF)。 個人的な意見…

C++Builder/Delphi 2010 RTM

RTMしますた。最終ビルド番号は3513。 ヘルプについては、DEKOさまがいろいろ言っているので、それに追加。 とりあえず、C++Builder専用のマクロについては、ごらんの有様だよ(AA略 OPENARRAYとVCL_MESSAGE_HANDLERは記述されているけどリンクがない。そもそ…

Delphiのランタイムライブラリにマルウェアを仕込む"Win32.Induc"

Delphi 4-7のRTLにマルウェアを仕込んで、そいつでこしらえたアプリを使うと拡散か・・・。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル これ、Delphiがターゲットだけど、理論的にはC++BuilderとかVisual C++とかもできるはず。VC#やVBは必ずランタイムが必要だったはずだから…

Windows 7 (x64)でC++Builder/Delphi 2009のデバッガが動作しない場合の対処法

MSDNとかでWindows 7のRTM版を入手して、早速乗り換えた人も多いと思うけど、残念ながらC++Builder/Delphi 2009のデバッガで以下のようなエラーが発生。 現状での対処方法はバイナリエディタでパッチを当てるしかない。あくまでも自己責任なので、そこのとこ…

C++Builder 2010情報解禁

ちょっと出遅れたけど、C++Builderの新バージョン、"C++Builder 2010"についての情報が解禁になったので、個人的な感想とかを晒してみる。 詳しい情報は、本家とかDelphi系ブロガーの皆様に任せるとして(ぉぃ)、いち、C++Builderユーザー視点から。 現時点…

Windows 7 RTM(en) + MUI Pack

仮想マシンに入れてみたけど、全く問題なし。 MUI Packで日本語を追加して、レジストリの"HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Language\InstallLanguage"の値を0409から0411に変更すれば、まんま日本語版。 この方法に早く気がついておけば、必要に…

覚え書き:Windows VistaでInternet Explorerの履歴が表示されなくなった場合の対処法

元ネタはここ。 ユーザープロファイルを別ドライブに移動した場合、IEの履歴が表示されなくなるので、以下の方法で修復する。 $(HOME)\AppData\Local\Microsoft\Windows\をエクスプローラーで開く。$(HOME)は移動したユーザープロファイルがあるフォルダー。…

覚え書き:C++Builder 2009以降でコンポーネントをビルドする場合についての確認事項

C++Builder 6用のプロジェクトをコンバートして、[Delphiコンパイラ|コンパイル|構文オプション|コンパイラに渡す追加スイッチ]に-LUDesignIDEを追加するときは、Baseだけでなく、デバッグ、リリース全てに追加する。*1 Delphiのソースでコンパイルエラ…

TFormの境界線を消した場合(BorderStyle=bsNone)の移動とリサイズ

以下の設定をすれば、TFormを移動したり、サイズの変更が可能。ただし、Vistaだと境界線が残る。 class TForm1 : public TForm { __published: // IDE 管理のコンポーネント private: // ユーザー宣言 public: // ユーザー宣言 __fastcall TForm1(TComponent…

TRichEditで書式が部分的に変更できない場合の対処法

TRichEditの書式設定がうまくいかない場合、フォームの生成時にRichEditのデュアルフォントモードを無効にしたほうがうまくいくっぽい。 void __fastcall TForm1::FormCreate(TObject *Sender) { // デュアルフォントモードを無効にする DWORD dwLangOptions…

データベース関連覚え書き×2

その1: SQL Server 2008付属の"データのインポートおよびエクスポート"は意外と使える。ADOかODBC経由だけど、MSSQLが絡まないデータ交換もOK。 ただし、テキストやExcel/Accessへのエクスポートはうまくいかない場合がある。 その2: DB2をインストールし…

今までどのくらいプログラミング言語を触ってきたか(3秒で飽きたものも含む)

Faith and Braveさん経由で晒さずにはいられない面白いネタがあるから晒してみよう。おいらの場合、これくらいのはず。 ActionScript bash BASIC(N60-BASIC,N88-BASIC(86),X-BASIC,Hu-BASIC,S-BASICなど) C C# C++ csh DOS/WINバッチファイル Delphi FORTRAN…

Boost 1.39.0リリース

ビルド時のオプションが変わったみたいで、C++Builder 2009でビルドする場合は以下を実行。 bjam --prefix=C:\lib\boost\ --toolset=borland-6.1.0 --build-type=complete install toolset値は未だにborlandだけど、これ、将来的にどうなるんだろ。

Debian LennyでWEBサーバーを立ち上げる場合の設定

Debian Lennyのhttpd.confのファイルサイズが0バイトで、なぜ動いているんだろうと思ったら、以下の理由だったんだ・・・。 標準的なhttpd.confの「本体」は、/etc/apache2/apache2.conf。 その、/etc/apache2/apache2.confの最終行に"Include /etc/apache2/…

第12回エンバカデロ・デベロッパーキャンプでしゃべってきた

. ┃ __ ∧__ 準備万端だったのに \ ┃ / 完璧にうまくいかなかった・・・ |/⌒ ヽ 理由は詰め込みすぎたことだけど。 ∪★ ノ ∪∪ : : ‐ニ三ニ- 追記1: 新コンパイラの件は、Delphi/C++を一度中間言語にしてから、Win32/Win64/その他(!)のバイナリを出力す…