The alternative Delphi roadmap to success
なかなか、興味深い論文がニュースグループのborland.public.delphi.non-technicalで発表され、議論が行われています。
論文を要約すると、
- TurboEditionのダウンロード数から、Dephi/BCBのユーザーは.NETでの開発ではなく、Win32/Win64ネイティブの開発を望んでいる。
- VCL等のUNICODEサポートが必要。
- ドキュメントとIDEの品質が駄目駄目。
- Linuxに関する戦略の欠如。
- QCでの報告の84%がDelphiに関する物であるが、その割には反映されていない。
- BDS2006よりDelphi5/6/7を使っているユーザーが圧倒的に多い。
そして、結論として、
- .NETを指向しているHighlander、"Delphi for Vista"は失敗に終わるのでは無かろうか。
- コードネームすらない"Delphi/C++ for Win64"はネイティブコードの開発環境を求めている顧客へのガス抜きではないか?
- 今後数年後にBorland/DevCo/BTPは顧客のおよそ80-90%を失うでしょう。
- 現在のロードマップは、まさに"Harakiri"である。
と結ばれています。
また、現在のロードマップに対して以下の提案がなされています。
さらなる提案として、
となっています。
翻訳ソフトに突っ込んだ奴を簡単にまとめただけなので、抜けや間違いがあります。
詳細は原文(http://delphiroadmap.untergrund.net/)を確認してください。
で、ここからがおいらの感想。
やっぱり、Boostが動くようにして貰いたいな・・・TR1というか、C++0xはそろそろだっけ?
あと、ドキュメントにVCLクラスのコンストラクタのヘルプが無いぞ!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
BDS2006を本格的に使い始めて気がついた。orz
それと、個人的にはPHPよりRubyのほうがいいな。2chであったような気がしたけど、"Ruby Builder"とか。
10/19 追記:
むぅ、なんか知らんが、ここにおいらがいるぞ!
ま、いいか。おいらが思っていたことに近いし、おいらの別人格かもしれないし、書き込み元IPがバレないで済んだし(違)