C++Builder好きの秘密基地

2007-09-21

ソースコード整形ツールあれこれ

C++ Tips

C/C++/Javaのソースコード整形ツールはGNU indentとかArtistic Styleとかいろいろあるけど、個人的にグッと来たのは、Uncrustifyかな・・・。
で、そいつらのGUIフロントエンドがUniversalIndentGUI。
こいつはこいつで使い道がありそうだけど、全角文字がだめ。(´・ω・`)ショボーン
GUIフレームワークにQtを使っているようだけど、そっちを調べるのは面倒だな。

20:57 追記:
/.Jの本家に日本語は「一応」おkとの情報あり。
でも、UTF-8でしか保存できない。

A7M 2007-09-21 11:31

ソースコード整形ツールあれこれ
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« Windows Vistaでのユーザープロファイルの… C++Builder系ツール更新情報 »
プロフィール
id:A7M id:A7M
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  •  CHUWI HeroBoxにLinuxディストリビューションをインストール
  • 実験:空のstd::vectorから要素を取得するとどうなるか?
  • FireDAC / C++Builder のちょっとした小ネタ×3
  • Delphiでラムダ式
  • 続・RAD Studio 10.2.2 Tokyo Starterをちょっとだけいじってみた。
月別アーカイブ
参加グループ
  • プログラミング プログラミング

はてなブログをはじめよう!

A7Mさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
C++Builder好きの秘密基地 C++Builder好きの秘密基地

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる