Borland DevCon 2006 Tokyo参加レポートのようなもの
DevConに行ってきたんだけど、まとめるのが面倒なので箇条書き。もしかしたら一部間違いがあるかもしれない。
新会社について
- ALM事業とIDE事業を並列させる。
- ALM事業はBDSだけでなくVisualStudioなどとも統合させる必要。
- 新会社"DevCo"はJBuilder,DeveloperStudio(Delphi/BCB/C#Builder),InterBase,JDataStore等を持ってスピンアウト。
- 現在、スポンサーは公開入札中。Borlandと新会社とはパートナーシップを結ぶ。
- ALMビジネスとIDEビジネスには違いがある。BorlandはIDEに依存しない。新会社はALMに依存しない。
- Borlandと新会社は永続的なパートナー。技術、特許等も共有する。
- サポートも継続、スムーズな移行を目指す
今後のロードマップ
- BDS2007(2007)
- .NET 2.0
- VCL CompactFramework
- Windows Vista対応
- Delphi for Vista(2007-2008)
- Delphi/C++Builder for Win64(2008)
BDN日本語版について
- BDNは完全に日本語に対応する
- 記事やQCも翻訳の精度を高める。
- ソフトや体験版のリリースは仏語、独語版と同時に日本語も出す。
- BDN日本語版は2006Q2にαテスト開始(http://bdn2.borland.com/!jp)
- BDNにポストされた記事の翻訳を手伝ってほしい。
- あるいは、BDNに日本語でいいから記事を書いてほしい。
- 貢献してくれれば、お小遣いをあげるよ。
セッションにてDavid.IとのQ&A
Q1:BDS2006のBoostへの対応状況は?Boost-dev MLでは結構ハマっているけど。
David.I:Boostは現在93%程度しか対応していない。これを100%にしたい。ただ、Boostにも問題があったりするので、完全対応は本当に大変。
BoostのコミュニティなどのためにBorlandの最新C++コンパイラをダウンロード出来るようにする。
Q2:BDS2006で推奨できるBoostのバージョンは?
David.I:最新の1.3.1はテストしなければならない。テストする必要のあるのを教えて。帰りの飛行機の中でテストするから。
Q3:BDSで使用できるBoostの一覧ってあるの?無かったら欲しいな。
David.I:いいアイデアだね。RandomNumberで問題があるのは判っているけど、いろいろあって対応は大変。
セッションにてJohn KasterとのQ&A
Q1:Kylixが放置されてるけど、新会社ではどうするの?
John Kaster:Kylixはやるよ!新会社は「Delphi Anyware(?)」の原点に戻る。MacOSやSolarisも考えている
あと、おいらが懇親会で某の中の人に聞いたところ、BDS2006のUpdate2は4月から6月くらいになりそう。日本語のローカライズは某日がしっかりやる。日本人エンジニアを派遣している。
とりあえず、「Label2エラー」の件とかいろいろ言っておいた。期待しているからね!>某の中の人