スマートフォン用の表示で見る

C++Builder好きの秘密基地

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2007-12-19

RAD Studio 2007(C++Builder/Delphi) アップデート(December 2007 Update)

ニュース

早速つっこんでみたら、リリースノートの通り「インストールの検証」のステップに3時間半('A`)。
マシンのCPUは、Athlon64 X2の4200+なんだけどね・・・。
インストールするときは、放置できる状態にしておいたほうがいいかも。

20:55 追記:
Core2 Duo E6600だと、40分で終了。
Core2 Quadもメモリも安いから、ど〜しよ。

A7M 2007-12-19 14:49

RAD Studio 2007(C++Builder/Delphi) アップデート(December 2007 Update)
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 小ネタ×2 Windows Vista + SUA + Visual Studio 200… »
プロフィール
id:A7M id:A7M
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 実験:空のstd::vectorから要素を取得するとどうなるか?
  • FireDAC / C++Builder のちょっとした小ネタ×3
  • Delphiでラムダ式
  • 続・RAD Studio 10.2.2 Tokyo Starterをちょっとだけいじってみた。
  • RAD Studio 10.2.2 Tokyo Starterをちょっとだけいじってみた。
月別アーカイブ
参加グループ
  • プログラミング プログラミング

はてなブログをはじめよう!

A7Mさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
C++Builder好きの秘密基地 C++Builder好きの秘密基地

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる